弊社では、大型機械を利用するため5S運動や教育などを徹底し、社員が安心・安全に作業できるよう取り組んでおります。また、地域の理解あっての事業のため、地域貢献も行っております。そして、社内の交流も行い、士気高く、高品質の製品を提供できるよう取り組んでおります。
私は、安心・安全で効率の良い職場環境を造る為、5S活動を推進しています。「安全は全てに優先する」を基本方針にムリ・ムダ・ムラを省き、社員全員のやらされ感をなくし、個々の危険回避能力を高める活動をしています。また、社外研修・講習会なども積極的に参加し、社内にフィードバックできるよう取り組んでいます。
安全衛生5S促進委員会副委員長を担当しております。弊社で以前、労災事故が発生してしまいました。怪我をしてしまったではなく、怪我をさせてしまった事に安全衛生5S促進委員会として責任を感じました。㈱シーウッドの仲間の為にも、率先して安全管理に取り組み、「絶対怪我しない・怪我させない」職場を目指し、明るく楽しい職場づくりに励みたいと思います。
私は、入社4年目になります。平均年齢が非常に若い会社で、中には19歳の者もおります。先日、お客様が工場見学に来られた際に「良く挨拶のできる社員さんですね」「皆さん若くて、やる気に満ちてますね」「活気がありますね」と、声をかけられとても嬉しくなりました。私は今、割り返しのギャングソーという機械を担当していますが、その他にモルダー・プレス・結束梱包まで担当しております。これからもお客様に安心をお届けできる製品作りを心がけていきたいと思います。
私は、木材を切削するモルダーを担当しています。木材切削後、材料に厚みやムラがあるとプレスの接着不良や、製品木肌品質面に大きく影響しますので、刃物管理には十分に気をつけております。刃物の交換は時間を要し、コスト面も多く掛かりますが、量より質を基本に日々作業しております。
改善活動については、「自由な発想で」が社風です。縦の物は横に、横の物は縦に「考えるより行動しよう」を社員と共に小さな事から日々改善活動に取り組んでいます。
また、私の趣味は釣りで、㈱シーウッド釣り部を発足し、社員の1/3が入部し、週末は仲間と釣りを楽しんでおります。そんな仲間たちとボートを買い遠方へ足を延ばす等の計画もあり、よく働き、よく遊ぶを実践しております。
結束梱包担当の青木慎です。各工程で検品後の最終検品箇所なので、品質には十分気を使い何度も確認しながら作業しております。検印と検品者、私自身の名前が入ったラベルの製品がお客様に届けられると思うと、責任感と充実したやりがいを感じながらお客様の笑顔を第一に安心安全な製品作りを心がけております。
また、私事ですが今年第一子が誕生し、家族が1人増えました。子供が生まれて私の考え方に変化がありました。私の将来より子供の将来を思うと、会社の企業理念・経営理念に多々共感するところもあり、循環型社会の一員として働ける事に大変満足しております。
私は、平成31年に成人式を迎える19歳です。入社間もなく、若いという事もあり、よく先輩方に声を掛けられ接していただいております。プライベートでも食事や釣りに良く誘っていただき、仕事や遊びと毎日楽しく充実しています。入社当初は、「回転しているところには手を出すな」から始まり、危険箇所、刃物取扱いなど自分が怪我しないよう厳しく指導され、周りの先輩方々の気配りが凄いなと感じました。
失敗も多く、仕事もまだまだですが、返事と挨拶だけは誰にも負けません。これからも先輩を目標に頑張りたいと思います。
自社便、運送担当の鬼澤岩男です。私は、『致しません。スピード超過。』・『致しません。過積載。』をモットーに常に安全運転に努め、社員の皆さんが作った製品を安心と共にお客様へお届けできる様、体調管理を含め日々努力しております。
また、工場の人たちと違い、端材引取先、製品お届け先のお客様と直接お話しすることも多く、セールスドライバー的役割を果たせる様取り組んでおります。
今後とも宜しくお願い致します。
弊社では、パート従業員の方に羽柄材、SPF材の仕分作業をお願いしています。
近隣の方も多く、年齢層も幅広く、家庭の事情にも配慮し出退勤時間や出勤日数を自由にパート社員様ご自身に決めて頂き、働きやすい環境づくりに努めております。
製造過程の出発点として、大きな戦力になり非常に助かっております。
生産管理課 課長
安全衛生5S促進委員会 副委員長
水野雅士
私の目標は、安全第一作業です。安全なくしてよいものづくりは出来ないという思いから「まず、やってみよう!」をスローガンに掲げ日々改善活動に取り組んでいます。
また、お客様の笑顔を見据えながら職場環境・生産管理・品質・納期・効率・コスト等、社員の皆と一緒に考え、更に成長していける様、努力したいと思います。
社員の中には、家や車を購入したり家族が増えた者もいます。私は、入社5年目になりますが、そのような社員たちの笑顔を見ながら仕事をするのが大好きです。